病院紹介about us

理事長あいさつ

令和2年8月1日より、財団医療法人寺西報恩会理事長に就任しました 綛野進です。
当法人には「地域医療に奉仕する気持ちを心掛け、地域社会に貢献する」という理念があります。
今後もこの理念をできるかぎり踏襲していきたいと考えています。

長吉病院の設立時、平野区地域は交通の便があまり良くなく、周辺に病院もなかったことから、
当院が様々な分野の医療を担うようになり長吉総合病院へと育っていきました。
その後、地下鉄ができて大阪の中心部の病院に容易にアクセスできるようになり、
医療分野もより細分化されていくようになったため、総合病院としてその機能が患者さんの
医療ニーズに追いついていけなくなりました。

国は各病院に急性期・亜急性期・慢性期の医療分担を求めていますが、
当法人は地域社会に貢献するため急性期から慢性期まで切れ目のない医療・介護が提供できる
医療法人を目指していきます。

当法人は一般病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、老人保健施設、介護施設を有しています。
地域住民の高齢者比率も上昇し、地域医療に貢献するために現在ケアミックス型病院となっています。
急性期としては内科・外科ともに消化器疾患が中心で、整形外科では脊椎・肩疾患を中心とした
一般診療にあたっています。
総病床数も徐々に減少させてきましたが、病床数を維持し一般病棟、地域包括ケア病棟、
療養病棟の病床数の比率を変化させることで今後も急性期機能を維持しつつ、
高齢者医療を中心とした病院経営を目指していきたいと考えています。

これからも地域医療・介護に貢献できるように努力してまいりますので
皆様のご助力ご支援よろしくお願い致します。

院長あいさつ

常に感謝の気持ちを忘れずに、地域の医療に貢献する。
昭和38年に創設者の寺西純吉先生がこの地に開院されて以来、
当院は地域への奉仕の精神を理念として参りました。

高齢化社会の到来に伴い、大阪市内で最も高齢者人口の多い平野区においては、
特に高齢者医療の充実が求められております。
それをふまえ、現在当院は、一般病床176床、地域包括ケア病床50床、療養病床99床、
院内老健29床を有し、ケアミックス型の病院として急性期から慢性期まで、
切れ目のない医療と介護の提供を目標に掲げております。

もちろん、これまでの一般診療の機能は残しつつ、周辺の先生方や近隣施設とも連携を図りながら、
地域の高齢者を中心とした高齢者にやさしい、地域完結型医療の構築が急務であると考えております。

新型コロナのパンデミックにより、医療現場も大変厳しい状況下にはありますが、
今後も地域に根ざした、地域の方々に愛される病院をめざして参りたいと考えております。

創設者 寺西純吉先生のご紹介

長吉総合病院の創設者 寺西純吉先生は、明治41年8月12日に
今の東住吉区杭全町に生まれ、育和小学校、生野中学校、
大阪高等学校、京都帝国大学医学部を卒業され昭和11年医師免許を
授かりました。

その後、日本赤十字社大阪支部病院内科婦人科医となり、
昭和12年に平野区長吉川辺に於いて医院を開業され、
昭和38年に「長吉病院」を開設(現医療法人寺西報恩会長吉総合病院)
しました。

寺西先生は、生まれてすぐに実母を亡くし寺西家の養子となり、
中学生のころ日本脳炎にかかり一命をとりとめましたが、
一年ほど歩けず手足の麻痺に苦しみながらも勉学に励み進学されました。

裕福な家庭ではなかったので学資も自分で工面し、寺西先生の人柄もあり、
いつも良き方々から支えていただいたおかげで医師になることができました。

そんな思いから地域のために貢献したく、また、地域からの願いもあり現在の場所で長吉病院を設立し、
保育園、幼稚園、小学校、中学校の校医として多くの子どもたちの健康管理を引き受けておられました。

寺西先生は支えて下さった方々に恩返しができるよう、奉仕の精神で地域医療を最後まで全うされました。

『地の塩』のご紹介

寺西純吉先生が生前書き残しておりました原稿をもとに
編集し、1年後に「地の塩」が刊行されました。
寺西純吉先生の生い立ちや、親交があった方々の弔辞を
纏めた本です。

「地の塩」とはイエス=キリストの教えであり、神を信じる者は、
腐敗を防ぐ塩のように、社会・人心の純化の模範であれとの意で、
社会のために尽くして、模範となる人のたとえです。
寺西純吉先生はまさにこの「地の塩」のような人生を歩まれた先生でした。

フロアマップ

基本理念

あわただしい現代だからこそ出会いを大切にし、ゆったりとした医療を私たちは提供いたします。

基本方針

当法人には、急性期病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、
介護老人保健施設、有料老人ホームがあります。
急性期の治療を終えた患者さんが在宅復帰や施設入所が
できるような体制を整えています。

患者さんの「心」に寄り添うことが安心感につながり、
大切なケアであると感じています。
寄り添う看護をこれからも大切にしていくことで
信頼していただけるよう誠心誠意努めてまいります。

患者さん一人一人に真剣に向き合い、患者さん自身の思いを知り、
家族さんとの信頼関係を築くこと、それが職員の必須条件です。

地域に根ざした医療・保健・福祉に専念し、
地域の医療機関としての役割を果たしていけるよう、
健全な病院経営に尽力していきたいと思います。

病院概要

名称 医療法人寺西報恩会 長吉総合病院
所在地 〒547-0016 大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目2番34号
TEL 06-6709-0301
FAX 06-6709-4613
創立 昭和38年
病院長 大谷 健二郎
許可病床数 一般176床 地域包括ケア50床 療養99床
診療科目 内科外科整形外科小児科耳鼻科眼科皮膚科泌尿器科放射線科リハビリテーション科
機関指定 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
原子爆弾被害者一般疾病医療取扱病院
公害医療機関
在宅療養後方支援病院
身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
保険医療機関
労災保険指定病院
生活保護法指定病院
臨床研修病院
指定自立支援病院(更生医療)

施設基準

  • 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料4)
  • 療養病棟入院基本料(療養病棟入院料1)
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 療養病棟療養環境改善加算1
  • 医療安全対策加算2
  • 医療安全対策地域連携加算2
  • 感染対策向上加算2
  • データ提出加算(データ提出加算1)
  • 認知症ケア加算(認知症ケア加算3)
  • 地域包括ケア病棟入院料2
  • 入院時食事療養(Ⅰ)
  • 入院時生活療養(Ⅰ)
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 院内トリアージ実施料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する"救急搬送看護体制加算"
  • 薬剤管理指導料
  • 在宅療養後方支援病院
  • 検体検査管理加算(Ⅰ)
  • 検体検査管理加算(Ⅳ)
  • 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト(時間内歩行試験)
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  • 外来腫瘍化学療法診療料2
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算含む)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算含む)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算含む)
  • がん患者リハビリテーション料
  • 椎間板内酵素注入療法
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • 胃瘻造設術(医科点数表第2章第10部手術の通則の16に規定する手術)
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • 二次性骨折予防継続管理料1・2・3
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 急性期看護補助体制加算(25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上))(100対1夜間急性期看護補助体制加算)