![]() |
令和2年8月1日より、財団医療法人寺西報恩会理事長に就任しました 綛野進です。当法人には「地域医療に奉仕する気持ちを心掛け、地域社会に貢献する」という理念があります。今後もこの理念をできるかぎり踏襲していきたいと考えています。 長吉病院の設立時、平野区地域は交通の便があまり良くなく、周辺に病院もなかったことから、当院が様々な分野の医療を担うようになり長吉総合病院へと育っていきました。その後、地下鉄ができて大阪の中心部の病院に容易にアクセスできるようになり、医療分野もより細分化されていくようになったため、総合病院としてその機能が患者さんの医療ニーズに追いついていけなくなりました。国は各病院に急性期・亜急性期・慢性期の医療分担を求めていますが、当法人は地域社会に貢献するため急性期から慢性期まで切れ目のない医療・介護が提供できる医療法人を目指していきます。当法人は一般病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、老人保健施設、介護施設を有しています。地域住民の高齢者比率も上昇し、地域医療に貢献するために現在、ケアミックス型病院となっています。急性期としては内科・外科ともに消化器疾患が中心で、整形外科では脊椎・肩疾患を中心とした一般診療にあたっています。総病床数も徐々に減少させてきましたが、病床数を維持し一般病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟の病床数の比率を変化させることで今後も急性期機能を維持しつつ、高齢者医療を中心とした病院経営を目指していきたいと考えています。 これからも地域医療・介護に貢献できるように努力してまいりますので皆様のご助力ご支援よろしくお願い致します。 財団医療法人寺西報恩会 理事長 綛野 進 |
![]() |
常に感謝の気持ちを忘れずに、地域の医療に貢献する。昭和38年に創設者の寺西純吉先生がこの地に開院されて以来、当院は地域への奉仕の精神を理念として参りました。 新型コロナのパンデミックにより、医療現場も大変厳しい状況下にはありますが、今後も地域に根ざした、地域の方々に愛される病院をめざして参りたいと考えております。 長吉総合病院 病院長 大谷 健二郎 |